あなたはどちら派?あんかけラーメン 対 あんかけ焼きそば【冷凍食品】

お気に入り
スポンサーリンク

ご存知の方も多いと思いますが、あえて紹介します。

マルハニチロの「横浜あんかけラーメン」と「五目あんかけ焼きそば」。

これはおいしいです! おすすめです!

数々のおいしい冷凍食品がありますが、これは群を抜いていると思います。

もしまだ食べたことがない方がおられたら、是非チャレンジしてくださいね。

 

人気シリーズ「新中華街」

家庭では作れない本格中華を手軽にお客様へお届けしたい・・をコンセプトに、赤坂離宮オーナーシェフ譚彦彬(たんひこあき)氏と共同開発で作り上げた、本格中華料理の冷凍食品です。

コンセプトは本格中華をご家庭に

1995年、マルハニチロは譚彦彬氏との共同開発で「新中華街」を発売しました。

同社は中華の魅力・不満点について、お客様に直接お聞きし、お客様が本当に求めているものを導き出しました。

それは

1、味が本格的で、調理が簡単
2、家庭では作りにくいもの、家庭で出せない味
3、お弁当やおかずの「もう一品に使えるもの」

でした。

ところが当時の冷凍食品では、こうしたお客様のニーズを満たした食品が欠落していました。

そこでお客様の声を反映させ、譚オーナシェフとの共同開発で完成したのが「新中華街」です。

中華といえば「中華街」。

新しい中華をお届けするという意味を込めて「新中華街」とネーミングされました。

多くの人に支持され人気商品に

マルハニチロと譚彦彬氏との取り組みは、1995年発売の「あら挽き肉しゅうまい」から始まり、「あおり炒めの焼豚炒飯」などのヒット商品を生み出しています。

中でも人気商品は「横浜あんかけラーメン」と「五目あんかけ焼きそば」です。

 

なにコレ! おいしい!!

これは私が初めて「五目あんかけ焼きそば」を食べた時の感想です。

正直、変な中華店に行くよりもおいしいと思いました。

そして、お気に入りの中華店の「五目あんかけ焼きそば」とほぼ同じ味でした。

この中華店は移転してしまい、家から遠くなったので、なかなか食べに行く機会がなかったんです。

そんな時、何気なく食べたのがこの「五目あんかけ焼きそば」。キタッー!!と思いましたね。

しかも調理法は簡単!ズボラな私でも容易にできました。

 

きっと、多くの人が私と同じ思いだと思います。

おいしい。家庭では出せない味。調理が簡単。

マルハニチロがお客様のニーズを反映させ完成した「新中華街」は、多くのお客様から支持を受けるのも納得です。

あなたはどちら派?

これは名勝負です(笑)

どちらもおいしいので、その日の気分で私は食べています。

・ずっしり食べたいときは「横浜あんかけラーメン」
・簡単に食べたい時は「五目あんかけ焼きそば」

 横浜あんかけラーメン

◆電子レンジの場合

あんかけの袋を600Wで約6分30秒加熱。

麺は袋を開けずに600Wで約2分30秒加熱。

どちらも加熱した後、どんぶりにあんかけを入れて、熱湯でよくかき混ぜる。

最後に麺を入れてほぐすだけ。

 

◆電子レンジと鍋の場合(私はこちら派です)

あんかけの袋を電子レンジ600Wで約2分加熱。

鍋に熱湯を入れ、加熱したあんかけを入れて沸騰させる。

最後に麺を入れてほぐすだけ。

ポイントは煮すぎないことです!

 

できあがりです。

五目あんかけ焼きそば

私はこのかた焼きそばを初めて見たとき、絶対においしいと思いました。

クオリティが高すぎます。

ビンゴでした!とてもおいしいです。

作り方は実にシンプルです。

 

麺の上にあんかけの袋をのせ、電子レンジ600Wで約6分30秒加熱。

 

ハイ!出来上がりです。

簡単、しかも皿要らずで、会社での昼食に毎日食べるほど、やみつきになりました。

さてみなさんはどちら派でしょうか。

まとめ

マルハニチロが、赤坂離宮のオーナーシェフ譚彦彬氏と共同開発で作り上げた「新中華街」シリーズは、多くの人から愛されています。

特に「横浜あんかけラーメン」と「五目あんかけ焼きそば」は、リピーターが多く大人気です。

一言で言ってしまえば「冷凍食品」ですが、単なる冷凍食品ではありません。

クオリティが高く、家庭ではだせない味。

とにかく味が本格的で調理が簡単です。

何度食べてもおいしいと思える、まさにやみつきになる冷凍食品です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました